青島日本人学校規則
青島日本人学校規則の変更について(令和4年5月5日)
(1)中華人民共和国青島市及びその周辺に在住する日本国籍を持つ日本人の子女。
(2)就学年齢は,満6歳に達した月の翌日以降における最初の学年のはじめから,満15歳に達した日の
属
(3)青島日本人会会員の子女であること。
(4)入学金及び授業料を納入すること。
(5)理事会及び学校が定める規則を順守すること。
(6)日本語で授業を受けることができる子女であること。
※なお,特別な事情により校長が認めた場合は,青島日本人学校運営理事会承認の下に子女を入学または就学させることができる。
(1) 本校への入学及び編入学について(R4/1/31現在)
※手続き前に必ずお読みください。変更があった場合随時更新いたします。
(2) 提出書類一覧
・入学・編入学手続きの際に提出していただく書類
1.入学・編入学誓約書
2.青島日本人学校 入学・編入学申込書
3.個人情報処理の権限授与に関する同意書
※通学バスを利用希望の方は、通学バス 利用申込書兼誓約書提出していただきます。
・登校初日から必要になる書類について
1.山東省健康通行証の携帯について
2.児童・生徒 健康チェックカード
(※山東省健康通行証を印刷できなかった場合こちらを使ってください)
3.児童・生徒 健康チェックカード
(※山東省健康通行証を印刷できた場合こちらを使ってください)
・入学・編入学手続きの際にお渡しする書類 ※新年度初日は学校でも配布いたします。
1.肖像権に関するお願い
2.食品・食物アレルギー調査への御協力のお願い
3.緊急時の心肺蘇生法及びAED(自動体外式除細動器)の使用について
4.家庭環境表
5.保健調査票
6.感染症予防誓約書
7.昼食管理誓約書
8.ICT機器使用同意確認書(※5年生以上)
(1)教科書について
@日本人学校で使用する教科書は、すべての日本人学校共通です。
必ず「(財)海外子女教育振興財団」に手続きをして、給付を受けてきてください。
(※現在日本にお住まいの方)
※その他、詳細については財団にお問い合わせください。
(財)海外子女教育振興財団 https://www.joes.or.jp/
A現在、青島に居住されているお子さんにつきましては、学校までお問い合わせください。
(2)学用品について 学用品一覧
(3)Zoom・ロイロノートについて…本校では、Zoomでのオンライン授業を行っています。また、教育支援ツ ールとしてロイロノートを使用しています。ダウンロードやログイン方法については、下記のリンクを御確 認下さい。
本校では通学バス、もしくは保護者の方による送迎での登下校が原則となっております。詳しくは下記の利用手引きを御確認下さい。
住居を決定される前に、バス路線を参考に、不動産業者にご相談ください。バス路線以外の地域に住居を決定されますと、学校まで保護者の送迎をお願いする事となります。
バス路線につきましては安全面の都合上、ホームページには掲載いたしません。学校バス担当へEメールにてお問い合わせください。