会員企業中国人会計担当者向け
「中国税務の動向(増値税法およびその実施条例の解説と最近の税務管理動向)」講座
拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素より、青島日本人会商工会の活動に格別のご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、近年、中国における税制・会計制度は頻繁に改正・更新が行われており、日系企業においても正確かつ迅速な対応が求められる場面が増えております。とりわけ、現地で実務を担う中国人スタッフの皆様にとっては、最新の税務動向を理解し、企業運営に反映させることがますます重要となっております。
こうした背景のもと、青島日本人会商工会では、これまで主に経営層や日本人駐在員の皆様を対象としたセミナーを開催してまいりましたが、このたびは、会員企業の税務実務を支える中国人担当者の知識向上を目的とした特別セミナーを企画いたしました。
今回は、国際的にも高い専門性を有するKPMG(毕马威)様を講師にお招きし、最新の中国税務政策や実務対応のポイントについて、中国語によるわかりやすい形式でご解説いただきます。実務に直結する内容となっておりますので、ぜひ多くの中国人スタッフの皆様にご参加いただき、今後の業務にお役立ていただければ幸いです。
なお、今回のセミナーがご好評いただけました場合には、次年度以降の継続開催も検討してまいります。何卒、多くの会員企業様からの積極的なご参加を心よりお待ち申し上げます。
敬 具
記
《2025年度第4回青島日本人会商工会セミナー》
1.日時 : 2025年11月26日(水) 13:00~14:30
2.会場 : 青島麗晶大酒店(リージンホテル) 2階 凱旋庁
3.内容 :
演題 「中国税務の動向(増値税法およびその実施条例の解説と最近の税務管理動向)」
講師 KPMG青島事務所 税務ディレクター 王 達夫 先生
KPMG北京事務所 GJP(Global Japanese Practice) 税務シニアマネジャー 廖 奕 先生
言語 中国語
講演の概要は以下の通りです。
背景: 「中華人民共和国増値税法」(以下、「増値税法」という)は2026年1月1日より正式に施行されます。増値税法とセットとなる法規である「中華人民共和国増値税法実施条例」(意見募集稿)は本年8月11日に公布、9月10日には意見の募集を終えており、現在は内部審査段階で、年末までには実施条例の正式な文書が発表される予定です。
このような背景のもと、青島日本人会はKPMGの税務専門家をお招きして、増値税法およびその実施条例に関する専門的な見解を会員企業のご担当の皆様と共有し、皆様とともに増値税法および実施条例中のキーポイントとなる問題及びそれにより引き起こされうる各方面での潜在的影響についての検討したく、今回のセミナーを企画いたしました。
なお、上記テーマに合わせ、KPMGの専門家の方より、最近の税務管理の動向についてもご紹介をいただきます。
4.参加費 無料
5.お問い合わせ Eメール(qd@jimukyoku.qd-nihonjinkai.net)
6.そのほか 1社あたり 2名まで
*セミナーのお申込みは、下記URL(中国語)に必要事項をご記入の上、11月19日(水)までに送信をお願い致します。
https://forms.office.com/r/CxzKCK8STq
以 上
|