月刊青島--青島日本人会生活文化会発行
目次

ジェトロからのお知らせ

 

 

<「2024年度海外進出日系企業実態調査(中国編)」結果公表>
ジェトロでは毎年、世界各国・地域に進出する日系企業に対し、現地での活動実態に関するアンケート調査を実施しています。今年度も8 月下旬より日系企業の皆様にアンケートのご協力をいただきました。このたび、同調査に関して、「中国編」についても公表しましたのでご報告します。協力いただいた皆様にはこの場を借りて改めてお礼を申し上げるとともに、本編ご活用の在山東省日系企業の方々におかれては次回アンケートへのご協力も是非ともお願い申し上げます。
■海外進出日系企業実態調査(中国編)(2025 年 2 月)
https://www.jetro.go.jp/world/reports/2025/01/89d4adaf76c3d498.html
■海外進出日系企業実態調査(アジア・オセアニア編)(2024年11月)
https://www.jetro.go.jp/world/reports/2024/01/2737fbd089afdb85.html
■海外進出日系企業実態調査(全世界編)(2024年11月)
https://www.jetro.go.jp/world/reports/2024/01/9414c66b08fc05a1.html

 

中国バイヤーとのオンラインマッチングプラットフォーム“China Japan Street”のご案内
China Japan Street は 2022 年 11 月より運用を開始した、日本製品取扱い関心中国バイヤーとのマッチングプラットフォームです。
Wechat を持っていれば誰もが商品情報を閲覧することができ、商談もアプリ上で行うことができます。商談については Wechat のメッセージ機能を活用し、Wechat 上で中国バイヤーと日本企業間で商談を行います。メッセンジャーアプリを活用することで、商談から成約までの時間が短いことが特徴です。是非登録・活用をご検討ください。
現在約 1,300 社、9,000 商品が登録済みです。 (2025 年 2 月末時点)
対象品目:食品・酒類・日用品・ペット用品・アウトドア用品・高齢者用品・化粧品、
映像アニメコンテンツ分野等
対象企業:日本企業、在外日本企業(子会社、支店等)、日本企業の中国側代理店
■詳細:https://www.jetro.go.jp/services/japan_street/china_japan_street.html

 

ALPS処理水の海洋放出の影響に関するジェトロの取り組み>
日本政府がALPS処理水の海洋放出開始を決定したことを受け、ジェトロでは、農林水産物・食品の輸出に当たって現地通関や物流等に影響が生じた事業者、新たな海外販路の開拓を目指す事業者等のご相談に対応するため、「ALPS処理水の処分に伴う輸出等の対策に関する特別相談窓口」の設置、特設サイトを通じた情報発信を行います。

● 日本国内における対応
本部及び日本国内各事務所に窓口を設置し、個別相談をお受けします。
(平日9時~12時/13時~17時 土日、祝祭日除く)

● 特設サイトを通じた情報発信
ALPS処理水の放出に伴う海外の食品輸入規制の変更や現地政府の見解、地元産業界の受け止めなどについて、全世界を対象として情報収集を行い、同サイトにて提供していきます。
■詳細 https://www.jetro.go.jp/agriportal/alps.html

 

<「2024年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」結果公表>
ジェトロでは毎年、海外ビジネスに関心の高い日本企業(本社)に対し、アンケート調査を実施しています。今年度も11月上旬より日本企業の皆様にアンケートのご協力をいただきました。このたび、同調査の結果を公表しましたので、ご報告します。
■ジェトロ 2024年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査
https://www.jetro.go.jp/news/releases/2025/4657b6a03c5698e1.html

 

<山東省ビジネス環境向上に関するジェトロの取組み> 
ジェトロ青島事務所は、省内各日本人会に協力いただき、山東省政府へのビジネス環境向上要請に向けたアンケートや対話会を実施しています。2024年11月実施のアンケート取り纏め結果についてはご回答の皆様にもお送りしております。また、2025年1月9日に開催した青島市政府との関連対話会の議事概要については以下の通り公表しておりますのでご報告します。当地関連課題の現状にご関心をお持ちの方は是非ご覧ください。
ご協力いただいた皆様にこの場を借りて改めてお礼を申し上げます。また、省政府への提起が要される関連課題をお持ちの山東省内企業の方々におかれては、本枠組み等の活用を是非ご検討ください。

https://www.jetro.go.jp/ext_images/world/asia/cn/kahoku/pdf/business_qingdao_250109r2.pdf
※上記掲載資料には、青島市内の日系企業から提起された課題に対する、青島市政府担当者からの回答内容を掲載しております。

●上記対話会に関しては、以下2025年1月16日付および2月10日付ビジネス短信でも紹介しております。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/3caed54fbcac59d5.html
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/02/55a2a9bc71ae1081.html

 

<メールマガジン「山東情報ネット」について>
ジェトロ青島事務所では、山東省の各種経済指標の月次速報や時事ニュース等を紹介するメールマガジン『山東情報ネット』を無料で配信しております(不定期、月1~2回程度)。新たに配信を希望される方は、貴社名、氏名、役職、送信希望先のメールアドレスを記載の上、本コーナー末尾の「問い合わせ先」までご連絡ください。

 

<ジェトロウェブサイトにおける「海外ビジネス情報」の提供について>
「海外ビジネス情報」ページでは、「ジェトロ・ビジネス短信」と「ジェトロ・地域分析レポート」の二つのコーナーを設け、日々刻々と変化する世界主要国・地域の動向を、網羅的に、より分かりやすく、提供しております。
■海外ビジネス情報
https://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=adruptsfsl1yCQdcJZRNVAZ

1.「ジェトロ・ビジネス短信」
世界主要国・地域の政治・経済に関する制度、統計、市場動向などの記事を速報でお伝えします。
■ジェトロ・ビジネス短信(山東省関連、直近5ヵ月分)
・中国初の 1 トン級ドローンが青島で飛行成功<3/28 掲載>NEW!
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/6913f90e7611754f.html
・山東省、グリーン低炭素発展先行区の建設を加速<3/28 掲載>NEW!
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/0d3fe8fa61d1cc3c.html
・山東省、漁業や水産加工業など 7 つの海洋関連産業付加価値額が全国 1 位、港湾、バイオなどで
技術開発推進<3/25 掲載>NEW!
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/0c4fb6984e158f88.html
・山東省、国際的な科学技術協力や優位性のある産業の海外展開を推進<3/14 掲載>NEW!
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/cec06a1333d2fec9.html
・炭素排出量の多い山東省、低炭素事業を推進<3/6 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/a0d91b28034ccbcb.html
・国際船級協会大手が青島にアジア本部を設置<3/5 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/73f62e1b247f7a8b.html
・シーメンス、青島で廃棄動力電池のリサイクル事業を展開<3/4 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/05f62f6b255aa891.html
・山東省青島市で国際通信業務出入口局プロジェクトが着工<3/4 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/96a8a7959ba1c015.html
・山東省、京津冀地域と長江デルタ地域との提携強化<3/3 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/78ffd806b99f3b46.html
・ジェトロ、在中国日系企業の報酬動向などに関するセミナー開催<3/3 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/03/16c45a0f57915a6a.html
・青島市、ICV・新エネ車産業育成計画を発表、NEV生産台数や完成車輸出台数の目標設定
<2/20 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/02/265b17d0b76d9ac5.html
・海外電子ウォレットとの接続が拡大、日本も視野に<2/10 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/02/55a2a9bc71ae1081.html
・2024年の山東省GRPは5.7%増、日本との貿易額が減少<1/27 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/9c74f9f815f5acf1.html
・世界初の炭素繊維製地下鉄車両が青島で運行開始<1/16 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/c8524b20222f745b.html
・青島市、ビジネス環境のさらなる改善に向けた日系企業円卓会議を開催<1/16 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2025/01/3caed54fbcac59d5.html
・ジェトロ、山東省青島市で初の日本産酒類商談会を開催<12/19 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/12/f108e6a5ed2bbf4e.html
・山東省、アマゾンと締結し、日本市場開拓イベント開催<12/12 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/12/b839e9b3ef096dd2.html
・青島の上海協力機構経済協力モデル区に電器産業園を建設<12/4 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/12/36d924813d88c29d.html
・青島市で「中国隠れユニコーン企業トップ 500 会議」が開催<11/19 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/11/fbb79f9866ff7729.html
・山東省、新エネルギーと再生可能エネルギー発電の設備容量が初めて石炭火力を上回る<11/13 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/11/bc8d0cfeb5d7c776.html
・第 3 回「一帯一路」エネルギー大臣会議が山東省青島市で開催<11/11 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/11/09d9893cc4dabd75.html
・ジェトロ、中国国際漁業博覧会に 3 年ぶり出展、進出日系企業の販路拡大を支援<11/7 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/11/6e657a6ea356c0da.html
・日中韓産業協力発展フォーラムを山東省で開催<11/1 掲載>
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/11/7be774f333ab81dd.html
■ジェトロ・ビジネス短信(中国関連)
https://www.jetro.go.jp/biznewstop/biznews/asia/cn/
■ジェトロ・ビジネス短信(全世界)
https://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=adruptsfsl3NMj_WLOVwbwZ

2.「ジェトロ地域・分析レポート」
世界主要国・地域の政治・経済の動向について、ジェトロが独自の視点で行う分析記事をお届けします。
■ジェトロ地域・分析レポート(山東省関連)
・内販拡大・強化目指す青島市の日系企業の現状<2025 年 3 月掲載>NEW!
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2025/ef0a42b431d61c06.html
・市場開拓に向け、十分な知的財産保護対策を<2024 年 11 月掲載>
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2024/1101/abf15b643d5639bc.html
・衛星インターネット通信網の構築計画が始動(2024年9月掲載)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/cd7942c03efe43ac.html
・山東省における太陽光発電産業の発展動向(2024年4月掲載)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/77e6c4ef6cb6ccbe.html
・中国鉄道車両の海外展開動向と高速鉄道の発展経緯(2024年3月掲載)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/7e3be4e3e920ac93.html
・韓国との近接性を強みに物流機能強化を志向する山東省威海市(2024年2月)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/1ede7b31cb114e22.html
・「ステマ」も規制へ、ウェブプロモーションにおける留意点(2024年2月)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/cf11f2c6b3aa780a.html
・中国における事業継続計画(BCP)作成について(2024年2月)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/e8c2599a0a1ae4c4.html
・山東省、日本酒市場のフロンティアとなり得るか?(2022年5月)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/5e4bfb7b8f6034fd.html
・物流都市の山東省臨沂市、ECも取り込み、さらなる深化を目指す(2022年4月)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/f2ffa5f91ca92490.html
・赴任者が体験した渡航時隔離(4)青島市での集中隔離は日本語にも対応(2022年1月)
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2022/178b10a71a9391db.html

■ジェトロ地域・分析レポート(全世界)
https://www.jetro.go.jp/mail5/u/l?p=adruptsfsl2TsF9ro9mohgZ

 

<ジェトロ調査レポート>
世界主要国・地域の各産業動向や規制などに関する、ジェトロが発表する各種調査レポート・報告書です。

  ■ジェトロ調査レポート(中国関連)

  https://www.jetro.go.jp/reportstop/reports/asia/cn/
<2024年以降掲載例>
・中国における事業再編に関する留意点(2025 年 3 月)NEW!
・SNS 等インターネット上の誘導型詐欺広告を利用した模倣品流通に関する調査
(2025 年3 月)NEW!
・中国向け農林水産物・食品の越境 EC に関する制度調査(2025 年 3 月)NEW!
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2025 年 1 月)NEW!
・2024年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査(2025年3月)
・2024年度 海外進出日系企業実態調査(中国編)(2025 年 2 月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2024年12月)
・中国の安全保障貿易管理に関する制度情報 専門家による政策解説(2025 年 1 月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2024 年 11 月)
・主要国の自動車生産・販売動向(2024 年 7 月)
・「長江保護法」の実施に伴う企業にとっての困難とチャンス
―中部三省(湖北・湖南・江西)を中心に―(2024年11月)
・2024年度 海外進出日系企業実態調査(アジア・オセアニア編)(2024年11月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2024年10月)
・下請け業者に対する安全生産管理義務の注意すべき点
―中国・中部四省における処罰基準と案件の考察―(2024 年 11 月)
・2024 年度 海外進出日系企業実態調査(全世界編)(2024 年 11 月)
・中国湖北省の景気刺激·企業支援策 ―大規模な設備更新と消費財の買い替え促進を中心に―
(2024年10月)
・会社法の改正に伴う定款改正に関する実務上の最新情報(中国・ 中部四省)(2024年10月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2024年9月)
・主要国の自動車生産・販売動向(2024年7月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2024年8月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(2024年7月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(定期レポート)(2024年6月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(定期レポート)(2024年4月)
・中国の安全保障貿易管理に関する制度情報 専門家による政策解説(2024 年 4月)
・中国における高齢者産業テーマレポート(2024 年 3月)
・ECサイトにおける模倣品対策を講ずるための基礎情報調査(2024 年 3月)
・CEPA(中国内地と香港の経済貿易連携緊密化取り決め)(2023年度)(2024 年 3月)
・香港進出に関する制度情報(2024年3月改定版)(2024 年 3月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(定期レポート)(2024 年 2 月)
・2023 年度 日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査(2024 年 3 月)
・中国における経営管理機構(2024 年 3 月)
・中国・湖北省炭素排出取引政策の新動向について(2024 年 3 月)
・2023 年度 海外進出日系企業実態調査(中国編)(2024 年 2 月)
・米国の対中国政策、行政措置、その他の米中関係の動向(定期レポート)(2024 年 1月)
・中国新エネ自動車産業及び車載電池産業の動向調査(2024 年 1 月)
・中国の安全保障貿易管理に関する制度情報 専門家による政策解説(2024 年 1 月)
・中国における日系企業向け事業継続計画(BCP)作成のポイント(2024 年 1 月)
・中国ウェブプロモーションにおけるリスクマネジメント(2024 年 1 月)

  ■ジェトロ調査レポート(全世界)
https://www.jetro.go.jp/world/reports/

「海外ビジネス情報」ページでは、この他にもジェトロの動画コンテンツ(「世界は今」)や、各国・地域の基本・制度情報など、最新の国際情報を掲載しておりますので、ぜひご活用ください。

 

<山東省関連情報>
中国の地区別情報として、中国華北エリア(北京市、天津市、河北省、山東省)の関連情報全般は以下リンク先にございます。情報源としてご活用ください。
■華北地域
https://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/kahoku.html

 

<「中国」に関する情報>
ジェトロでは、中国に関するビジネス情報とジェトロの支援サービスについて、以下リンク先に情報を集めております。情報源としてご活用ください。
■ビジネス情報とジェトロの支援サービス「中国」
https://www.jetro.go.jp/world/asia/cn/

 

お問い合わせ先
ジェトロ青島事務所
青島市市南区香港中路61号乙 遠洋大厦A座12D
担当者:皆川、赤澤
TEL:0532-8387-8909 FAX:0532-8387-8900
e-mail:PCQ@jetro.go.jp
https://www.jetro.go.jp/jetro/overseas/cn_qingdao/

 

 

 
<< トップへ戻る