下関市小学生海外派遣団との交流会10/15(火)
10月15日に、下関市小学生海外派遣団との交流会を行いました。
1時間目は小学部全体で交流し、日本人学校からは「ひまわりの約束」を日本語と中国語の両方で歌い、派遣団のみなさんからは「アイドル」の曲に合わせたダンスが披露されました。
2時間目は、本校が取り組んでいる国際理解教育の一つである、中国文化学習体験で中国将棋を行いました。
3時間目の5・6年生との交流会では、レクリエーションとして、フルーツバスケットを行いました。その中で、自己紹介を行い、児童同士で交流を深めていました。また、青島日本人学校の6年生が青島市や学校の紹介をし、派遣団のみなさんは、クイズ形式で下関市を紹介してくれました。
午前中のみという短い時間ではありましたが、大変充実した交流会となりました。今後もこのような交流を続けていきたいと思います。
オープンスクール10/19(土)
10月19日(土)にオープンスクールがありました。オープンスクールは本校の保護者だけでなく、青島在住の日本人の方に、日頃の子供たちの頑張っている姿を見て頂ける行事です。今年も沢山の方に御参観頂きました。今年のオープンスクールは、本校の特色でもある、中国文化と外国語、英会話の授業を中心に実施しました。中国文化では、中国の伝統に触れる体験として、中国将棋を行いました。日本の将棋と似ているところや違うところを、体験を通して知ることができました。保護者の皆様の意見もいただきながら、楽しく充実した学びになりました。小学部4年生の外国語では、友達や参観の保護者の皆様に質問して、iPadでオリジナルパフェを楽しんで作り、パフェの紹介まですることができました。英会話では、先生の出題するクイズに答える活動を行いました。中には、理科的な専門用語もあり、新たな語彙に関心をもっている様子が見られました。
ジャパン・デイ10/26(土)
第12回青島ジャパン・デイがイオンモール青島西海岸新区店にて開催されました。日本人会より出演依頼をお受けし、10月26日(土)に中学部が太鼓の演奏を披露しました。
この日に向けて、音楽の授業や部活の時間を使って練習を重ねてきました。直前まで緊張した様子が見られた生徒達でしたが、本番は堂々としたパフォーマンスを披露し、多くの人たちに見てもらうことができました。
演奏が終わった後の生徒達の表情は、達成感に満ち溢れていました。
日本人会の皆様をはじめ、イオンモール青島西海岸新区店の皆様、そして保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。 |