ちんたお文庫だより 2022年秋号 |
|
|
|
|
|
朝夕はずいぶんと涼しくなり、日増しに秋の深まる気配を感じます。
陽が落ちる時間も早くなり、秋の夜は涼しくてとても気持ちがよいですね。過ごしやすいこの季節にぜひ本を手にとって、ゆっくり「読書の秋」を楽しんでみてはいかがでしょうか。 |
|
★開館日の予定
暫時休館中
<通常開館時>
・休館:月~金曜
・開館:土、日曜日 13:00~17:00 |
|
【絵本の出張貸し出しをしています。】
日本人学校内のちんたお文庫は休館中ですが、日本人会事務局にて、絵本の貸し出しをしています。詳細は以下の通りです。受付時間が午後17:00になりました。ぜひご利用ください。
場 所 頣中皇冠暇日酒店 写字楼13楼1309室 日本人会事務局内
時 間 火曜日・木曜日 13:00~17:00
方 法 ・1人3冊まで、期間は1か月とする。
・氏名、電話番号、書名をカードに記入する。 |
新規登録本
|
|
タイトル |
作者 |
朝つめるだけ!お弁当 |
小田真規子(別冊エッセ) |
14歳から知っておきたい 中国 |
北村 豊 監修(太田出版) |
ザ・勉強 |
多湖 輝 他(ごま書房) |
|
|
★冬のおすすめ絵本・児童書 |
|
タイトル |
作者 |
|
『ぐりとぐらのえんそく』中川 李枝子 作/ 山脇 百合子 絵
大好きなぐりぐらシリーズ。遠足に出かけたぐりとぐらは長くのびた毛糸を見つけます。巻いていったら最初は豆ぐらいの大きさだったのが、どんどんどんどん大きくなっていき、やっと毛糸の出所を見つけます。
遠足の楽しみはやっぱりお弁当!
なかなかお昼の時間にならないので、体操したりマラソンしたり、時間の潰し方がまたかわいく微笑ましい。
なんだかお弁当を持って遠足に行きたくなる絵本です。
|
|
『お月さまってどんああじ?』 マイケル・グレイニエツ 作・絵 / いずみ ちほこ 訳
空を見てはおつきさま!おつきさま!という息子にこの絵本を読ませました。
お月様の味見をしてみたいけれど手が届かない・・・
お月さまを、ほんのひとくち食べてみたくて、動物たちが互いの背中によじのぼって届くかな~
いつも遠くに見えるお月さま,そっと触ってみたい,かじってみたい,なんて大人の私にまで思わせてくれる夢のあるお話でした。
きれいで、かわいくて、愉快で、とってもいい夢が見られそうなお話です。 |
|
|
|
|
★ちんたお文庫からのお知らせ
ちんたお文庫では、寄贈本・DVDを随時受け付けています。ご自宅に眠っている本・DVDがありましたら、1冊からでも構いませんのでお持ちください。(なお、コピー品、海賊版は違法となるため、貸し出しはできません。よってお受け取りできかねますので、ご了承ください。)
また、ちんたお文庫の書籍の整理・年に2回の大掃除等の活動にご協力いただけるボランティアメンバーも随時募集しています。登録していただける方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
★<ちんたお文庫 連絡先>
お問い合わせは下記まで。
qingdaobunko@yahoo.co.jp |
|
|
|
作成:ちんたお文庫役員
|
|
ちんたお文庫(9月来館者調査票) |
|
|
|
|
( 金 ) |
( 土 ) |
|
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
10:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
11:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
13:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
14:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
15:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
16:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
合 計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
( 日 ) |
合 計 |
|
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
10:00~ |
|
|
|
0 |
|
|
|
0 |
11:00~ |
|
|
|
0 |
|
|
|
0 |
13:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
14:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
15:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
16:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合 計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
<9月> 新規会員 0人 / 新規登録本 0冊 / 寄贈本 0冊 |
|
|
|