ちんたお文庫だより 2021年冬号 |
|
|
|
|
|
早いもので師走ですね。今年もあと1ヶ月となりました。冷たく突き刺さるような風が吹く青島の冬は、寒さが身にしみます。みなさん、体調はいかがでしょうか。
師走は1年の締めくくり、1月は新しい年の幕開けです。中国の新年は春節ですので、日本ほど年の瀬を感じられないかもしれません。でも、年に2度来るお正月を様々なかたちでお祝いできるのも、中国生活ならではの楽しみの1つですね。
ヌアンチで暖かいお部屋の中で、お気に入りの1冊を手に読書をゆっくり楽しむのはいかがでしょうか。それでは、来る新年が皆さまにとって素晴らしいものでありますようお祈りしています。 |
|
★開館日の予定
暫時休館中
<通常開館時>
・休館:月~金曜
・開館:土、日曜日 13:00~17:00 |
|
【絵本の出張貸し出しを始めます!】
日本人学校内のちんたお文庫は休館中ですが、日本人会事務局にて、絵本の貸し出しを始めることになりました。詳細は以下の通りです。ぜひご利用ください。
場 所 頣中皇冠暇日酒店 写字楼13楼1309室 日本人会事務局内
時 間 火曜日・木曜日 13:00~16:00
方 法 ・1人3冊まで、期間は1か月とする。
・氏名、電話番号、書名をカードに記入する。 |
新規登録本
|
|
タイトル |
作者 |
日本人改造講座 |
桐山 秀樹 著(東洋経済新聞新報社) |
SHOE DOG ~靴にすべてを~ |
フィル・ナイト著(東洋経済新聞新報社) |
真のリーダーになる条件 |
堀 紘一 著 (PHPビジネス文庫) |
|
|
★秋のおすすめ絵本・児童書 |
|
タイトル |
作者 |
|
いわむら かずお 作/絵
ねずみの家族が住む森に、寒い冬がやってきました。ストーブの燃えている暖かい部屋で、ねずみたちは何を作っているのでしょうか?あたたかくゆったりとした時間、部屋のぬくもりまでもが細部から伝わってきて隅々まで楽しめます。読んでいると心がほっこりと暖かくなる冬の魅力が詰まった一冊です。
|
|
キャロライン・ベイリー 作
こうもとさちこ 絵/うえさわ けんじ 訳
わなにかかって足をけがをしたうさぎは、クリスマス・ツリーが作れません。それを知った森の動物たちは、みんなで力を合わせてこっそりクリスマス・ツリーを作ります。
クリスマスの日にツリーをみたうさぎはびっくり
とっても優しい気持ちになれる本です。
|
|
|
|
|
★ちんたお文庫からのお知らせ
ちんたお文庫では、寄贈本・DVDを随時受け付けています。ご自宅に眠っている本・DVDがありましたら、1冊からでも構いませんのでお持ちください。(なお、コピー品、海賊版は違法となるため、貸し出しはできません。よってお受け取りできかねますので、ご了承ください。)
また、ちんたお文庫の書籍の整理・年に2回の大掃除等の活動にご協力いただけるボランティアメンバーも随時募集しています。登録していただける方は以下のメールアドレスまでご連絡ください。
★<ちんたお文庫 連絡先>
お問い合わせは下記まで。
qingdaobunko@yahoo.co.jp |
|
|
|
作成:ちんたお文庫役員
|
|
ちんたお文庫(12月来館者調査票) |
|
|
|
|
( 金 ) |
( 土 ) |
|
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
10:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
11:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
13:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
14:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
15:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
16:00~ |
|
|
|
|
0 |
0 |
0 |
0 |
合 計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
( 日 ) |
合 計 |
|
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
男性 |
女性 |
子供 |
合計 |
10:00~ |
|
|
|
0 |
|
|
|
0 |
11:00~ |
|
|
|
0 |
|
|
|
0 |
13:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
14:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
15:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
16:00~ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
合 計 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
<12月> 新規会員 0人 / 新規登録本 0冊 / 寄贈本 0冊 |
|
|
|