皆さまこんにちは竹中さんからバトンが回ってきました。酒井(ニックネーム康康)です。
グリーン砲弾の投稿は2回目となります。昨年夏に世界一周で投稿し3回目となります。
私の現在のゴルフは竹中さんとはゴルフに対する考え方が異なっており、「楽しく運動できればオッケー!」をモットーとしております。その為道具に対するこだわりが無く、ドライバーはヤフオクで落としたテーラーメードグローレの中古を使用し、アイアンは楽天で購入した、製造直販ゴルフ屋製アイアン8本セット、その名も“LAROUGE-HT”19,800円(税抜)。球にもこだわらずタオバオで購入した1個1.8元のロストボールを使用しています。それでも2019年11月には日本人会コンペ、99回コンペ、小三会タンポポコンペ、3連勝させていただきました。(いずれもダブルペリア運がよかっただけですが。。。)
ということで前置きはさておき、今回は思い出のゴルフコースを紹介させていただきます。
まずはインドネシアバリ島にある、ニルワナバリ。ここは2016年の春節に行ってきました。
グレッグノーマン設計のシーサイドのコースで中でも写真の海越えのコースが最高でした。
写真の左奥にタナロット寺院(観光地)が見え、海越えパー4で中央奥に見えるのがグリーンです。
バリ島にゴルフに行く際にはこちらがおすすめです。
次に皆さんご存じと思いますが、タイパタヤのサイアムゴルフクラブ
ここは2回行ってますが、コースが整備されていてとてもきれいなゴルフ場です。
2018年の春節に行ったときはちょうどHONDALPGA女子プロが行われており、イボミを間近で見ることができました。パタヤに行った際にはぜひプレイしてみてください。

3つ目のおすすめコースはマレーシアテンプラーパークゴルフクラブ。
ここには2017年の春節にベトナム経由でマレーシアまで足を延ばした時に行ったゴルフ場です。ジャンボ尾崎設計のコースで、映画プロゴルファー織部金次郎では金次郎が、ツアーに行ったときに映っていたゴルフ場です。写真に写っている大きな岩がこのゴルフ場のトレードマークで、大浴場もあって、日本人のプレーヤーもたくさん来ています。興味のある人はクアラルンプール訪問の際にはぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?
ということで、毎年春節は海外でゴルフしてましたが、今年は残念ながらコロナの影響で海外には行けずさみしい春節となりそうです。
3月号は平度で生活している赤坂さんにバトンタッチさせていただきます。
|