月刊青島--青島日本人会生活文化会発行
目次

ふるさと自慢

<兵庫県神戸市>

 

こんにちは!
青島日本総領事館の原田と申します。私のふるさと,兵庫県神戸市を紹介します。

皆さんは神戸と聞いて何が思い浮かびますか?
夜景?神戸牛?中華街?有馬温泉?
文化、自然、歴史、そして食。数え切れないほど魅力たっぷりの神戸ですが,今日は,私が個人的にオススメする神戸の魅力を3つご紹介します!

◆北野異人館

海を望む高台にある北野町は,1868年に神戸港が開港して以来,そこで働く外国人の居住地として発展しました。今では,観光地として一般公開されており,町を歩くだけで異国情緒を感じることができます。神戸の中心地・三宮や中華街がある元町から歩いて10分~15分と近くてお洒落で異国情緒漂う北野異人館街。神戸を訪れた際は是非足を運んでみて下さい^^

◆食!スイーツ!
中国の友達に出身地の話をすると120%の人に神户牛排的神户!と言われます。しかし神戸人,神戸ビーフは食べません。お値段はるので。では神戸に来たら皆さんに何を食べてもらいたいか?ずばり,神戸スイーツです!以下,お薦めスイーツ店^^
・神戸の老舗洋菓子店「PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース)」
是非,異人館を改装したレストランの店内で自家製ケーキを食べていただきたい!

・「観音屋」のデンマークチーズケーキ!大人向けの甘くないチーズケーキ。お土産に最適!

・神戸生まれの洋菓子店「ケーニヒスクローネ」の焼菓子!ここの焼菓子は最高です。

◆冬の名物!ルミナリエ

「神戸ルミナリエ」をご存じですか?神戸の中心地元町付近で毎年開催される巨大イルミネーションです。現在は神戸の冬の風物詩として有名ですが,1994年に発生した阪神・淡路大震災の犠牲者への鎮魂の意を込めると共に,都市の復興・再生を祈願して大震災の起こった平成7年より開催されています。2019年は12月6日~12月15日に開催予定です。

最後に…
「红瓦」「緑树」「碧海」「蓝天」は青島を形容する代表的な言葉として有名ですが,ドイツの町並みを残す青島のように,山と海に囲まれ,外国の町並みが感じられる神戸もまさにこの4つの単語がぴったり当てはまる都市です。青島好きの方なら絶対神戸も気に入ってもらえると思います!
機会があれば,是非遊びに来てください^^

 

 

 
<< トップへ戻る