中学部キャリア教育講演会
8月22日、本校の運営理事会理事でもある、日鉄住金物産有限公司の重岡佐知子さんをお迎えして、キャリア教育講演会が行われました。
重岡さんには本校の小学3年生の書写の授業も教えていただいています。子どもの頃の書道を始めるきっかけとなったお話から始まり、高校受験や現在仕事で青島に来るまでの多岐にわたるお話をしていただきました。その中で、①人それぞれ違うから面白いということ。②マイナスの時はプラスの時の為にあるということ。③みなが平等に与えられた24時間をどのように過ごすかが大事。というお話が特に子どもたちの心に響いたようです。「進路」というテーマで、自分の内面について、また自分自身のこれからの生き方について深く考えることができた貴重な時間となりました。
年間を通して様々な企業の方のご尽力を賜り、学校教育の幅が広がっていること、感謝申し上げます。 |