1学期授業参観・学級懇談会

 本日、授業参観と学級懇談会が行われました。1年生は、まず教科書に載っている詩「あさ」の暗唱をしました。次に「うたにあわせてあいうえお」を音読して、言葉集めをしました。集めた言葉で、自分たちの「うたにあわせてあいうえお」を作ってみんなで読みました。最後に、ひらがな練習プリントで、「し」を書く練習をしました。どの子もしっかり鉛筆を持って、一生懸命書くことができました。
 2年生はまず、昨日の新入生を迎える会の出し物を「お父さん、お母さん、ご参観ありがとうバージョン」に変えて、参観してくれた方々を迎えました。上手にハンドベル、声掛けができました。その後は、算数で、足し算の筆算を学びました。今後、筆算は3桁、4桁に増えていきますが、毎日の宿題のマス計算をしっかりやっていれば問題ありません。毎日、こつこつ取り組んでいきましょう。本日はご参観ありがとうございました。
 3年生は、理科の授業で「ヒマワリ」と「ホウセンカ」の花の種を観察しました。子どもたちは虫眼鏡を使って「色」、「形」、「大きさ」について観察しました。他にも手触りや固さなども確かめました。次の時間に自分の育ててみたい花の種を植えて、成長を観察していきます。どのように成長していくのか楽しみです。
 4年生は、図工の授業を行いました。2つの絵をパラパラ漫画の仕組みで動かし、その動きを工夫していきます。子どもたちはすぐにたくさんのアイディアを思いつき、瞬間移動している風に見える絵や、星がまたたいて見えるような作品をつくっていました。本日お越しの保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。
 5年生は、算数「直方体や立方体の体積」を学習しました。今までに習った図形の名称や公式の復習はみんなばっちり答えられました。本題である2つの展開図から、どちらのかさが大きくなるかを検討する場面では、既習の知識を生かしながらさまざまな意見が出されました。友達の考えを聞き合い、練り合い、最後は正しい答えを導くことができました。これからも子どもたちの学びを深めていきたいと思います。
 6年生の授業参観では、国語の「支度」という詩を読みました。言葉に込められている意味を丁寧に読み込み、学習のまとめでは詩に込められた思いについて考えながらグループごとに工夫して詩の朗読を行いました。集中して授業にも取り組む様子も見られ、6年生もスタートして1週間、「最上級生」としての「支度」もしっかりと整ったようですね
 中学1年生は、社会科の授業で古代文明を調べて発表まで行う授業でした。この1週間それぞれに割り振られた古代文明を教科書やiPadを利用して調べ上げ、発表資料まで作成しました。小学校時代に培ってきたプレゼン能力を発揮する機会となりました。課題が残った点は1年後に大きく成長させ、また参観授業で見てもらいましょう。本日はご参観ありがとうございました。
 中学部2年生は英語の授業でした。”My spring vacation”というタイトルで、スピーチを行いました。緊張をしながらも、聞いている保護者やクラスメイトがわかりやすいように、イントネーションやスピードに意識して話していました。今までで一番素晴らしいスピーチでした!これから1年間でさらに磨きをかけていきましょう。
 中学3年生は、「中学校生活最後の1年を有意義にしよう」というテーマで学級活動を行いました。まずはそれぞれの目標を発表しました。その後、みんなで意見を出し合いながら学級目標を決めました。進路の実現に向けて、みんなで一緒に勉強に励み、4人全員で楽しく充実した学校生活を送ってほしいです。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ