小学部上清路小学校との交流会

 今日は、小学部で上清路小学校との交流会が本校にて行われました。今年は上清路小の児童を招待する側ということで、まずは、玄関で上清路小の児童を出迎え、体育館にて開会式ならびに全体での交流を行いました。
 開会式後の全体交流オープニングでは、6年生が和太鼓演奏を披露しました。演目は、昨年度末に披露済みの「御神火太鼓〜乱れ打ち〜」です。昨年度は当日に悔しい思いをした子どもいたことから、「何かいけなかったか」「どうしたらよいか」をおさえ、みんなで力を合わせて練習に取り組んできました。今日の演奏は完成度が高く、動作1つ1つが生き生きとし、子どもたちはみんな心から楽しみながら叩いているようでした。最高学年として立派な姿を見せてくれました。
 続いてのプログラム、日本の歌メドレーでは、1・2年生は「かくれんぼ」「うみ」「さんぽ」を歌いました。しっかりと強弱をつけて工夫できていました。3・4年生は、「茶摘み」「まきばの朝」を歌いました。昔の言葉に加え、長い歌詞でしたが、自信をもって声が出せていました。5・6年生は、「君をのせて(天空之城)」です。この曲は昨年度の学習発表会と合わせ2度目の披露ということで、中国語を取り入れた歌詞がまさに日中両国の掛け橋となって、体育館に素敵な歌声が響きわたりました
 日本の歌メドレー、上清路小学校の発表の後は、児童会本部による全体交流ゲームが行われました。児童会本部の児童がみんなで交流ができるようにと考えたゲーム、「数字ぴったんこ」。児童会本部のメンバーで、練習を繰り返してきた甲斐あって、日本人学校、上清路小学校の児童、どちらにも大いに楽しんでもらうことができました。
 体育館での全体交流の後は、ぞれぞれの学年に分かれての交流活動です。
 1年生は、はじめに一人一人が中国語で自己紹介をしました。それから、中国語の学習を生かして、かるたと色集めゲームに取り組みました。練習の成果が出て、なんと上清路小学校の友達よりたくさんカードを取った人もいました。色集めゲームでは、カードを集めるためにたくさん中国語で会話もできて、とても良い経験になりました。最後に、新聞紙で作ったかぶとをプレゼントしました。2つの学校の児童が入り混じって、ゲームを楽しみ、たくさん交流することができました。
 2年生は、新聞カブトと折り紙、大豆の箸わたしリレーを行いました。子どもたちは、中国語、ジェスチャー、英語を使い、何とか新聞カブトの作り方を説明し、一緒に新聞カブトを完成させることができました。調子が出てきたところで、折り紙にうつりました。家でも折ってもらえるようにできるだけ簡単なものを一緒に作りました。そして、最後は大豆の箸わたしリレー。中国人も日本人も箸を使う共通点があります。いつも使っている箸でのゲームに、大変盛り上がったレースになりました。
 3年生は、上清路小学校を迎えるためにどうやって交流しようか考えました。「一緒に遊びたい」という目的で、すごろくとはんかち落としをやることになりました。4つのグループに分かれて、手作りですごろくを作りました。各グループには、中国語に堪能な子を入れ、万全の体制で今日を迎えました。自己紹介は全員中国語で行い、ゲームも大変盛り上がりました。手作りの折り紙こいのぼりをプレゼントしました。また、来年会おうと約束をして楽しい交流会を終えました。喜んでもらうために頑張ったことが良い結果に表れ、いい経験ができました。
 4年生は、どうすれば交流会が楽しく絆を深められる活動になるか話し合い、宝探しゲームをすることに決めました。校舎内の各教室に宝物を隠し、各グループに分かれ、ヒントを頼りに協力して探していきました。交流活動は言葉の壁を感じることなく盛り上がって楽しみ、みんなの感想からも絆を深められたことに満足したことがうかがえました。また、高学年として準備・運営にも関わっていくようになり、楽しい思いでだけでなく自分たちのがんばりが沢山の笑顔につながっていくことも経験でき素晴らしい交流会になりました。
 5年生は、英語を使っての青島日本人学校の好きな所紹介、それから日本の伝統的なおもちゃを使った遊びでの交流を行いました。子どもたちは、簡単には言葉が通じなくても、英語や中国語、日本語、そして身振り・手振りと様々な手段を工夫して使うことで、自分が伝えたいことを相手に伝えられるという手応えを実感できたようです。学級での交流以外にも、六年生に続く学校の顔として、閉会式の司会進行など様々なところで大いに力を発揮、自信をつけた五年生でした。
 6年生は、開会式の司会や歓迎の言葉を日本語と中国語で立派に務めることができました。その後クラスでは、フルーツバスケットとハンカチ落としで交流しました。中国語はもちろん、英語で話す児童や、日本語を話す上清路小学の児童もおり、まさに国際交流の場となりました。プレゼント交換や記念撮影においても笑顔があふれていました。この交流会を良い機会とし、国際人としてどうすればいいか考えてほしいと思います。
 それぞれの学年での交流活動を終え、最後は閉会式です。上清路小学校の校長先生からは、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。今回の交流を、両校の更なる友好の発展、そのきっかけにしていきたいと思います。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ