学習発表会

 (はじめの言葉 中学部)
 はじめの言葉は、中学部8人で行いました。中学部3年生がピアノで、映画RENTのテーマ曲「Seasons of Love」を奏でる中、中学部一人ひとりが前に立ち、今年の学習発表会テーマ「届け感動 響け歌声! 輝く流星のように!」を紹介し、これまでの練習の様子や、発表会にこめる思いを日本語、中国語両方で語りました。会場からは大きな拍手をいただきました。
 (和太鼓演奏 夏の海辺で〜2016〜 小6)
 運動会前には中学部から引き継ぎが行われ、今日の日のためにこれまで必死で練習に取り組んできました。小6和太鼓の全体目標「みんなで協力して、良い演奏にする」のもと、本番では7人全員の気持ちが1つになり、心に響く演奏をしてくれました。小学部の最高学年として本当に素晴らし感動を与えてくれました。お越しいただいた保護者の皆様、本日はありがとうございました。
 (くじらぐも 小1)
 1年生は、国語で学習した「くじらぐも」にアレンジを加えて、発表しました。1年生にとっては、初めての学習発表会。ドッキドキで臨みましたが、目標をもって一生懸命練習してきたものを出し切りました。可愛い1年生の子どもたちがくじら雲に乗って、元気いっぱい、歌い、踊り、演技する姿を、お楽しみ頂けたのではないでしょうか。ご鑑賞ありがとうございました。  
 (モモと時間どろぼう2016 小4)
 4年生は、社会科で学習した「安全な生活」、学級会活動から「時間の活用」で学んだことを、劇にして表現しました。ミヒャエル・エンデ作「モモ」を4年生の実態に合わせて、作り上げました。「人間にとって時間の無駄なんてない。」と訴える子供たち。「助け合えば困難を乗り越えられる!」と声や体の動きで表現しました。緊張はしたけれど、全員やりきったいい顔をしていました。たくさんの拍手をありがとうございました。この発表会を通して、一段とクラスの絆が深まった4年生でした。
 (カゼの治し方 小2)
 小学2年生は、「カゼの治し方」という劇を行いました。「うがい、手洗いをしなさい」、「朝ご飯を食べなさい」、「早寝早起きをしなさい」・・・きっと物心がついた頃から何度も言われてきた台詞だと思います。しかし、あまりにも当たり前すぎて、さぼりがちになってしまうことがあるのではないでしょうか。でも、やっぱりそれらは、とても大切なことなのです。今回の劇を通して「うがい、手洗い」、「早寝、早起き、朝ご飯」の重要性を再確認し、学校全体でカゼ対策になればと思います。あなたの中の小さなあなたは、あなたを「信じています」。
 (和太鼓演奏 信州上田原合戦太鼓 中学部)
 観てくださる方に伝わる演奏にしようと、大石先生の指導のもと、前日まで張り詰めた練習をしました。今年は、順調な仕上がりに満足することなく、一つ高みを目指して、パートごとのソロを自分たちで創作しました。その分だけ、練習は過酷になりましたが、よい緊張感をもって本番に臨むことができましました。今日は、間違いなく生徒たちの最高の演奏になったと思います。
 
 (ぼくらの ズッコケ アースレンジャー 小5)
 小学部5年生は、2学期の総合的な学習の時間で学習した様々な仕事(職業)をテーマに劇を構成し、発表しました。どんな仕事にも目に見えない苦労や苦悩、葛藤があるものです。それでも、自分の志した道を頑張って歩んでいこうとする主人公やそれを支える人々は、ご覧いただいた皆様の目に、どのように映ったでしょうか?学習発表会後の教室では、子供たち全員が満足のいく発表だったと口にしていました。今日まで、本当によく頑張ったと思います。 
 (日本と中国 食のちがいで大事件!! 小3)
 3年生は、「まちがえてもゆっくり堂々とやればいい。」そんな緊張を和らげるおまじないを胸に今日の本番に臨みました。劇では、なぜ、中国のお箸は長いのか、なぜ、中国の人はよく食事を残すのか。など、日本と中国の違いの裏にある背景を紹介しました。最初のナレーションから最後のリコーダー演奏まで、まさに堂々とやり切った立派な発表になったと思います。今後は、総合的な学習で、それぞれが興味を持った日本と中国の食の違いについて、さらに追及していきます。
 (注文の多い料理店2016 小6)
 小6は「注文の多い料理店」を現代版に自分たちでリメイクして演じました。児童たちはこの作品から「命は大切なものだ」というメッセージを感じとり、それをどう表現すればいいか考え、演じました。「緊張した」「時間の流れがすごく早く感じた」という緊張感と「がんばって演じられた」という達成感を味わうことができ、大きく成長できた学習発表会となりました。ご参観いただいた皆様、ありがとうございました。
 (白骨夫人 中学部)
 中学部2年生が修学旅行で出会った西遊記の名作「白骨夫人」。 「大根(役者)にはならないぞ」を合言葉に、ほぼ夏休み明けから準備を始めました。リハーサルから本番までの数日間にも臨場感を出そうと、修正を重ねました。劇以外にも活躍の場の多い中学部の面々ですが、粘り強く練習に取り組みました。太鼓演奏に続き、劇でもベストが出せたと思います。
 自分たちでゼロから生み出した経験を自信にしていってほしいと思います。
 (全校合唱『君をのせて〈天空之城〉』)
 スタジオジブリのアニメ映画「天空の城ラピュタ」の主題歌である「君をのせて」を全校合唱しました。今年は初めて中国語の歌詞に挑戦しました。また、間奏部分は二部合唱に取り組みました。スローガン「届け感動 響け歌声!輝く流星のように!」にあるように、全校児童・生徒の心を一つにして歌いました。たくさんの拍手をありがとうございました。

 (終わりの言葉 小6)
 最後は、6年生の代表児童が終わりの言葉を述べました。挨拶では、6年生みんなで1から作り上げた自分たちの発表や中国語を交えた全校合唱への達成感、来年への意気込みなどが語られました。今日の学習発表会は、どの学年児童生徒にとっても、達成感あふれた充実した発表会になったことと思います。本日はお忙しい中、たくさんのご来賓、保護者の皆様にご観覧いただき、ありがとうございました。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ