運動会練習の様子

 (8月30日)
 8月29日より、運動会に向けての練習が始まりました。今朝は、小学部で5・6年生が赤白の応援団に分かれ、1〜4年生に応援の内容を教えて回りました。自分たちが考えたコールや振り付けのプリントを用意するなどして、早く覚えてもらえるように工夫していました。どんな応援になるかお楽しみに。
 (8月31日)
 小学部1〜4年生は表演の部で、ソーラン節を踊ります。体育の時間はもちろん、休み時間にも3,4年生が練習しようと声をかけて自主的に集まり、1,2年生をリードしながら練習に励んでいます。
 (9月1日)
 今日は全校児童・生徒による全校リレーの練習を行いました。整列・入場の仕方や誰と一緒に走るのか、誰からバトンをもらって誰に渡すのかを確認しました。バトンパスの練習の後、実際に走ってみました。結果は・・・本番のお楽しみにとっておきます。
 また、児童生徒会の取り組みとして、全校練習の最初に今日がんばること、最後に練習の様子から感想を話しています。みんなで運動会を成功させようがんばっています。
 (9月2日)
 中学部の学年種目は進化形二人三脚です。練習初日にもかかわらず、まるで兄弟姉妹のような、チームワークを見せてくれました。勝利の鍵は、引き継ぎ、走順、メンバーの組み合わせ、左右、前後の並び…。知恵と体力を結集して臨みます。
 (9月5日)
 中学部は、2人の団長を中心に毎朝、応援の練習に励んでいます。「女子だけでもこれだけのすごい応援ができる」「かっこいい応援にしたい」という団長の思いを感じ取り、集合を早くしたり、それぞれが意見を述べたりと皆の意識が少しずつかわってきました。全校生徒に感動を与えられるような力強い応援を期待しています。
 (9月6日)
 今日は、小学部4年生以上と中学部が合同で運動会に向けた第1回係会を行いました。記録、招集、放送、競技、用具、応援団に分かれて、それぞれで運動会の係打ち合わせを行いました。どれも大切な係であることを自覚し、責任を持って活動に取り組みます。
 (9月7日)
 運動会に向けて、1回目の合同練習をしました。開会式での整列の仕方や、入場行進、、準備運動の練習をしました。曲に合わせて、しかも揃って行進するのはとても難しいことです。1年生2年生は、うでを振って足を上げての行進。3年生4年生は、隣の人と揃っての行進。5年生から中学部までは列や全体のバランスを考えての行進がそれぞれできました。さらに、頑張るように校長先生から課題をだされ、やる気のあふれた練習ができました。
 (9月8日)
 小学部1〜4年生が合同で、第1回目となる「ダルマと縄跳びと鉄棒と」の練習を行いました。1回目でしたが、両組とも、なかなかのレース展開でした。しかし、ダルマの着替え、縄跳びの駆け足跳び、バトンタッチなど課題はたくさんありました。運動会までの時間で修正し、より素晴らしいレースを来校してくださる皆さんに届けましょう。暑い中での練習が続きます。しっかりと体を休めて明日の練習に臨んでください。
 (9月9日)
 1、2年生は、5時間目、「紅白玉入れ」の練習をしました。今日は、大気汚染指数が少し高めだったので、体育館の中での練習。入場から声出し、競技、退場と、通して練習を行いました。1個ずつ球を投げる子もいれば、3,4個一気に放り投げる子もいて…。今までの練習を見ていると、両チーム勝敗は五分五分。本番はどっちが沢山球を入れることができるかな!?
 (9月12日)
 毎朝各クラスで続けてきた小学部の応援練習もついに赤白一緒に動きを確認するところまで来ました。掛け合いのタイミングや内容を考えて、お互いの力を出し合います。まだまだ応援団と1〜4年生の動きが合わない
部分もありますが、本番には小学部全員で迫力ある応援をお届けします。
 (9月13日)
 今日の6時間目に、小学部5、6年生と中学部の生徒は、競技種目「ダッシュ、奪取、DASH」の練習をしました。この競技は、グランド中央に置かれた9本の棒を、自分たちの陣地に引き込む競技です。より多い数の棒を奪取すべく、赤組、白組はともに競技前に気合を入れ、作戦会議を開いて練習しました。作戦とチームワークがカギになりそうです。両軍の健闘を祈ります!
 (9月14日)
 現在、小学部5・6年生と中学部の子供たちは懸命に組体操の練習に励んでいます。詳しいことは当日までの秘密ということになっておりますので、ここで紹介できないのが残念です。ただ一つ言えることは、「この組体操には子供たちの思いが詰まっている」ということです。当日ご覧になられる方はハンカチのご用意をお忘れなく!
 (9月19日)
 いよいよ運動会の週になりました。毎朝練習してきた小学部の応援を、初めてグラウンドで本番さながらに行いました。体育館とは違い、声を出しているつもりでも、全然大きく聞こえないことに気づき、赤白どちらも練習しなおしました。6学年で気合いをいれて、すごい応援にするぞー!
 (9月20日)
 本日の1時間目に、中学部の応援練習を行いました。小学部の児童にとっては、今回が初めての練習になるため、始めに赤白に分かれ、団長からエール交換のためのセリフの説明を聞きました。その後中学部の応援を聞きながら、実際に声を出して練習しました。中学部の、数は少ないながらも大きな声を聞き、小学部の児童も大きな声でエールを練習することができました。 
 (9月21日)
 本日の3・4時間目は運動会の予行練習がありました。各競技とも入退場の仕方、取り組み方など普段の練習通りに一連の流れを確認することができました。今日の予行で足りなかったところは、残り2日で完全なものに仕上げていきましょう。また、運動会当日は小学部4年生と中学部の児童生徒は係の仕事も行います。一人ひとりが責任をもって自分の役割を果たし、素晴らしい運動会をつくり上げましょう。
 (9月22日)
 本日の4時間目に合同練習を行いました。入場行進と全校リレーと応援合戦の練習を行いました。入場行進では、膝を高く上げて歩くことを意識して行進しました。全校リレーと応援合戦は、全校揃っての練習はこれが最後となります。どちらも大変気合が入り、白熱した勝負となりました。本番当日はどちらが勝つのかとても楽しみです。
 (9月23日)
 いよいよ運動会を明日に控え,小学部1〜4年生は今日最後のソーラン節練習を行いました。やる気十分,気合十分。かけ声,踊りともに準備万端。今まで数えきれないほど,踊ったソーラン節。明日は漁師や魚になりきって踊ります。どうぞお楽しみに!
 
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ