宿泊体験学習

 今日から,小学部5年生,中学部1,3年生が宿泊体験学習です。学校での出発式では,多くの小学生に見送られながら,今回の宿泊体験学習では、スローガン「アスパラガス」を目指して多くのことを学んでくる決意を表しました。
 最初に訪れたのは,青島月星鞋業有限公司です。日本では「ムーンスター」というブランドの靴を販売しています。最初に会社概要について説明がありました。自分の今はいている靴や上履きがこの会社のものだと初めて知った人もいました。
 工場見学では,一つ一つの靴が手作業で裁断,縫製されていました。今まで,靴は機械を使って自動的に作っていると思っていた子どももいて,驚きがたくさんありました。見学途中に何問かクイズが出題されました。良品と不良品の靴の違いをみんなで相談しながら見つけました。
 次の見学先は,新日清制粉食品有限公司です。小麦粉を使ったミックス粉などを製造する会社です。最初の会社説明では,中国が小麦の生産量や消費量で世界トップだということを知り、子ども達は驚いていました。
 工場見学では,徹底した品質管理で様々な粉をブレンドし袋詰めをしていました。
 見学後は調理体験をさせてもらいました。うどん作りでは,製麺する機械を繰り返し通すことで徐々にうどんのコシが出てくる様子がよく分かりました。
 ドーナッツ作りでは,生地のばし,型抜き,油で揚げる作業を行いました。型抜きでどんどんドーナッツの原型が出来てきて、ちょっと楽しそうな子どもたち。さらに、作業が進むにつれ徐々に早く食べたい気持ちの方が強くなってきました。
 調理体験で作ったうどんとドーナッツをみんなで試食しました。自分たちで作ったものはやはりおいしいものです。ついつい,たくさん食べてしまいました。身のまわりには,小麦を使った食品がたくさんあり,いつもおいしくいただいていることに気付きました。
 朝日緑源近くの菜陽市まで移動し,夕食の幕の内弁当を食べました。日本の味にかなり近いご飯でしたが,先ほど食べたうどんとドーナッツが響いたため、完食できる子どもはあまりいませんでした。
 2日目は,朝日緑源で農業体験です。最初に会社の概要説明をしてもらいました。設立の経緯や経営方針についてお話ししてもらいました。さらに,クイズを通して乳牛について教えてもらいました。雌牛しかいないこと,すぐに生まれた子どもが引き離されることなど初めて知ることばかりでした。
 農場見学では,子牛に触れることができました。突然の来訪者に、最初は後ずさりしていた子牛たち。しかし、徐々にエサをもらったり,子どもたちに撫でられたりと,子牛もなれてきました。子ども達は子牛にたくさん触れることができました。
 ビニールハウス見学では,有機農業の方法や肥料,農薬の使用についての細かい決まりなどについて教えてもらいました。また,実際に育てている様子を見学する途中で,ミニトマトをその場で収穫し,試食させてもらいました。
 朝日緑源の牛乳工場へ移動して見学です。徹底した品質管理の下で製造されているのが分かりました。ちょうど見学時は業務用の牛乳の封入作業中でした。見慣れないデザインのパックが次々の流れていました。
 昼食後は,最初の農作業です。先ほど見学したミニトマトのハウスの中でミニトマトの収穫作業をしました。たわわに実ったミニトマト。色や大きさを見ながら収穫をしました。
 収穫作業に続いて,ミニトマトの周辺の除草作業をしました。雑草は野菜の栄養を横取りする邪魔者なので,徹底的に抜きました。先ほどの収穫作業に続いてしゃがみ続けているためにちょっと足腰に疲れが見えてきた人もちらほら。
 次の農作業は,夕食用の食材の収穫です。各班に割り当てられた量の野菜を収穫しました。少しでも大きい野菜を取りたくて選別する場面も見られました。でも,小さめの方がおいしい野菜もあるとのことでした。
 手分けして夕食準備です。火おこし係は,あいにくの雨でしたのでハウスの下で火おこしをしました。また,木炭に火を付けるための下草もすべて濡れているために,緑源の方に着火剤を用意してもらいました。子どもたちは火力を維持するために一生懸命うちわであおぎました。
 調理係は,収穫した野菜をむいたり,切ったりしました。また,班ごとにカレーに一品隠し味を加えるため,その準備もしました。ある班は隠し味のためのバナナをすり下ろしていました。もう一方は,最後にすり下ろしニンニクとショウガを加えていました。どちらがおいしいカレーライスになるでしょうか?
 いよいよ夕食です。直前に収穫した野菜を使い,みんなで協力して作ったカレーライスと野菜焼きは格別においしく感じます。先生達は両方のカレーライスを食べながら,どちらがおいしいか審査しました。先生達の好みは二分しました。
 夜は,みんなでレクリエーションです。小学5年生が考え準備してくれたゲームは,面白かったです。どちらのチームも負けじと必死です。あまりの熱気に,直前に入浴したのに汗だくになってしまいました。
 最終日は5時起床です。前日の雨も上がり,涼しい朝を迎えることができました。子どもたちは,6時からの農作業に向けて体を起こすために,朝の集いではラジオ体操をしました。
 朝の農作業は,除草作業です。アスパラガスのハウスの中の雑草を取りました。この作業では,班ごとに除草作業の競争です。子どもたちは黙々としゃがんで作業をし,みるみるうちに見えていなかった土やアスパラガスが出てきました。
 農作業後の朝食は,取れたてのトウモロコシとジャガイモをふかしたものを食べました。除草作業でお腹もペコペコ。おいしい野菜がさらにおいしく感じました。さらに、朝日緑源の美味しい牛乳も頂きました。
 最後の農作業は,お家に持ち帰るための野菜の収穫作業です。各自決められた数の野菜を収穫します。お家の人たちが喜ぶ顔を見たくて,一生懸命大きい野菜を探しました。
 最後に,お世話になった職員の方々と一緒に記念撮影をしました。子ども達の顔には達成感が見られました。
 この3日間を通して,子どもたちは仕事に対する考え方,野菜を作ることの大変さなど多くのことを学んだようです。お世話になった各企業の方々,大変ありがとうございました。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ