中学部2年生修学旅行

 今日、中学部2年生が修学旅行に出発しました。早起きして朝5時頃集合し、青島空港に向かいました。そして空港で出発式を行いました。今日から4日間、中国の歴史について学び、友達との友情を更に深めることができるような修学旅行にしたいと思います。それでは行ってきます。
 やっと西安に到着しました。雨のため、城壁サイクリングは明日以降に変更し、漢陽陵の見学に行きました。皇帝が来世でも栄えるように、食事や衣服などを一緒に埋葬するのは、エジプトのピラミッドと同じです。

 漢陽陵の見学の後に回民街に行きました。回民街を歩いて行くと鼓楼と鐘楼がありました。昔は城壁に吊り橋がかけられており、太鼓や鐘を鳴らして吊り橋の上げ下げを知らせていたそうです。
 
 今日の夕食はレストラン「徳発長」でとりました。餃子の有名なレストランで、多くの観光客で賑わっています。生徒たちも明日に備えて、しっかりエネルギーを補給できたようです。

 (2日目)
 2日目のスタートです。華清池に到着しました。日本では馴染みの深い温泉ですが、中国では珍しいのだそうです。生徒たちは今日も元気です。みんなそれぞれのポーズで記念撮影をしました。
 今日は昨日の反省を生かし、ガイドさんの説明にしっかりと耳を傾けてメモを取っています。実際に現地に行って説明を受けることで、より理解を深められています。
 ここは、20年ほど前に発掘されました。玄宗皇帝が楊貴妃のために作ったお風呂や湯元などがあります。今でも温泉として使われているものもあり、1日に25t、温度は43度に保たれているそうです。「世界三大美人」の一人、楊貴妃と一緒に記念撮影をしました。
 秦始皇帝博物院に着きました。平日にもかかわらず、多くの観光客が訪れていました。では今から銅車馬、1号坑、2号坑、3号坑の順で見学してきます。
 圧巻の一言です!1号坑は歩兵、2号坑は射兵と騎兵、3号坑は指令部というように役割が分かれています。30年ほど前にあった干ばつで井戸を掘ってみると、はにわの破片が見つかり、「兵馬俑」大発見となったそうです。生徒たちもスケールの大きさに驚いていました。
 興慶宮公園の案内図前で説明を聞いています。晴れた日は、公園の内外で太極拳やダンス、合唱などを楽しむグループで賑やかなのだそうです。
 阿倍仲麻呂の記念碑前で記念撮影。遣唐使として中国に来た阿倍仲麻呂はかなりの勉強家で、後に宮司となりました。遙か昔に、危険を顧みず海を越えてやってきた阿倍仲麻呂の心境はどんなものだったのか・・・そう思いをはせる生徒たちでした。
 次に、青龍寺に来ました。何と!ここでシンセン日本人学校から修学旅行で来ている小学部6年生と会いました。
 ここ青龍寺は、弘法大師(空海)ゆかりの寺として有名です。四国八十八ヶ所の零番札所にもなっているそうです。
 明日見学予定だった大雁塔を、天候の関係で今日見学することにしました。
ガイドさんがチケットを購入している間に4人でパチリ。後ろの3人の笑顔に注目!
 大雁塔は、三蔵法師がインドから持ち帰った経典を保存するために建てられ、高さ64m、7階構造になっています。写真は最上階の7階まで登って撮ったものです。上に行けば行くほど階段が急になっており、中腰で登らないといけないところもありました。明日はきっと筋肉痛です。
 2日目の行程を終え、夕食の時間を迎えました。今日の夕食は「しゃぶしゃぶ」です。今日はたくさん歩いたのでお腹がすきました。タレは何十種類かある調味料を自分で混ぜて作ります。お肉も麺もお野菜もとてもおいしかったです。
 (3日目)
 おはようございます!ホテルでの朝食です。昨日の疲れが出たのか、今朝はなかなかベッドから離れられなかった生徒たち。でも、たくさんの種類の料理を見て元気を取り戻しました。今朝もいっぱい食べて今日1日頑張ります!
 大唐西市博物館に着きました。到着後、遣唐使の船の前で記念撮影。ほぼ実物大なのだそうです。思っていたよりも小さいと感じた生徒もいました。その昔、これぐらいの船に乗って中国に渡ってきた日本の人々がいたことを思うと歴史を感じます。


 大唐西市博物館の館内に入りました。館内には、昔の西市の生活の様子を再現したコーナーがありました。当然ながら、現代とは全然違います。そこで当時の様子を真似てポーズをとってみました。
 今日は天気も回復し、城壁サイクリング日和となりました。自転車はあとで交代できるように2人乗りと1人乗りを借りました。1周12q、約2時間弱のコースです。今から出発します。頑張るぞ!
 2人乗りは楽しいです。前に乗る人はペダルをこぐのが大変ですが、後ろの人はそれほどこがなくても大丈夫なので、景色を楽しむことができました。先生と2人で乗った時には、必死にペダルをこぐ先生の後ろで、こっそり水分補給をする生徒の姿も見られました。
 このショットのために「せーの」で一瞬足をペダルにかけてみました。(笑)チームワークはバッチリですが、あまりにもスピードを出し過ぎて、チェーンが3回も外れてしまいました。彼ら曰く、「自転車が僕たちのレベルに合っていない」のだそうです。
 今日の昼食は、精進料理です。サイクリングで体力を消耗したので、お腹がぺこぺこでした。ここでも炒飯がとてもおいしくて、あっという間になくなり、またおかわりしてしまいました。たくさん食べて、エネルギーを補給しましょう。
 男子2人はよく食べます!特にご飯やお肉をたくさん食べています。「食べるものがないわ〜」などと言わずに“野菜”もしっかり食べてくださいね。
 女子は偏りなく食べています。量は決して多くありませんが、初めて目にする料理に興味を示したり、「これは何のお茶ですか」と中国語で質問したりして楽しくいただいていました。
 昼食後、陝西歴史博物館まで歩いて行きました。中国内外からの観光客で館内はかなり混み合っていました。
 混み合う中、生徒たちはガイドさんの説明を真剣に聞き、メモをとっていました。周の時代から唐の時代までの歴史を学びましたが、展示品の中には奈良時代のお金もあり、じーっと見入ってました。
 修学旅行最後の夕食となりました。「うわー、やった!お肉だ!」と男子は大喜びでした。毎回食べ切れないほど出される料理の数に驚かされます。実はこれからまだまだ出てきます。甘いものやデザートの残りをジャンケンして食べるのも今晩が最後です。
 スイカのおかわりを、頑張って中国語で注文したのですが...。「ない」と言われ、ショック〜。
 夕食後は、陝西歌舞劇団のショーを見に行きました。多くの観光客の中には、日本からのツアーで来ているグループもいくつかありました。ショーは演奏やダンスなど、全部で10演目あります。特に布を使ったダンスはとてもきれいで感動しました。
 それがこれです!多年草の茎から繊維をとって織物にした衣装で舞う姿は、とても優雅でした。
 (4日目)
 おはようございます。いよいよ最終日となりました。女子は元気いっぱいですが、男子は眠そうです。疲れもピークのようですが、残り1日楽しく過ごしたいと思います。
 西安市の南方にある小雁塔に来ました。2日目に見学した大雁塔と同じように、ここにも経典が保存してあったそうです。生徒たちは、やや疲れ気味ですが、あと2ヶ所見学すれば空港です。元気出して行こう!
 小雁塔から公園を通って西安博物院にやってきました。ここは、出土されたものが、種類毎に展示しあります。時代によって鏡や埴輪などの模様やデザインが変わっていることがよくわかりました。
 小雁塔から博物院に移動する途中で、ダンスや太極拳をするグループを見かけました。女子はそのグループのダンスを見ながら真似して踊っていました。
 今から青島に帰ります。昼食をとったら元気になりました。今回の旅行は失敗もあったけれど、全てが勉強で思い出に残る3泊4日になりました。再見!西安
 青島に帰ってきました!バスの中での解散式。4人それぞれがいろいろな思いを胸に感想を述べてくれました。こぐのは大変だったけれど楽しかった城壁サイクリング、スケールの大きさに圧倒された兵馬俑、中国の歴史の偉大さを感じた博物館など、この4日間で一生の思い出に残る貴重な体験をすることができました。学んだことを、これからの学校生活にも生かしていきたいです。
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ