|
1年生は、「いいこといっぱい1年生」と題して、1時間の授業を算数「計算できるようになったよ」国語「1年生の思い出をふりかえろう。」音楽「楽器演奏」の3つの内容を見ていただきました。「思い出をふりかえろう。」の場面では、一人一人にスピーチをしてもらいました。緊張しながらも堂々とスピーチをしている姿はとても立派でした。最後に歌った「世界にひとつだけの花」はこれまでの子どもたちの写真も一緒に見ていただいたので、参観していた保護者の皆さんにも、この1年の子どもたちの成長ぶりを感じていただけたようでした。温かい雰囲気の中、参観会懇談会を行うことができたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
|
|
2年生では、来週に迫った「卒業生を送る会」のリハーサルを行いました。お父さん、お母さん方の前でとても緊張するけど場数をふめば必ず上手になります。声掛け、歌、マラカス演奏、コントなど細かい部分を1つずつチェックしました。まだ100パーセントの出来ではありません。残りの時間を使って完成させ、6年生を陽気に送り出しましょう。授業の後半は親子ドッチビーを行いました。1年間、2年生達が続けてきたドッチビー。上手になった姿をお父さん、お母さんに見せることができて良かったです。さあ、残りの時間で小2の総まとめです |
|
3、4年生はミニ運動会および青島ソーラン引き継ぎ式を行いました。前半のミニ運動会では、「回って回って跳んでって」「人生山あり谷あり」の2つの学年種目を行いました。本番ではどちらも白組の勝ちでしたが、今日はどちらも赤組が勝ちました。これで両組引き分け。勝負の行方は来年に持ち越しですね。
後半は、青島ソーラン引き継ぎ式です。リーダーとして小1〜3をまとめてくれた4年生から、来年度その役目を受け継ぐ3年生へと大漁旗とともに熱い気持ちを託されました。みんなで心を一つに踊ったソーラン節もとても上手でしたね。
保護者のみなさま、1年間本当にありがとうございました。
|
|
4年生は、初めてみなさんの前で太鼓を披露いたしました。演目は『御神火太鼓揃い打ち』です。12月から基本的な練習を始め、5年生の先輩方から休み時間を使って引き継いでいただきました。少ない時間ではあったのですが、先輩方の熱の入ったご指導や大石先生からのご指導のもと練習してきました。緊張した面持ちで本番に臨みましたが、最後まで打ち切ったときの子ども達の笑顔がとても素敵でした。5年生のみなさん、大石先生、本当にありがとうございました。
また、見に来てくださった皆様、応援や温かい拍手本当にありがとうございました。これからも練習を重ね、もっと上手くなっていきます。
|
|
業間休みの太鼓演奏は、2学期後半からほぼ毎日練習した成果を発表です!演奏者7名中4名がはじめての太鼓です。5年生の演目は「御神火太鼓乱れ打ち」。左右に置かれた太鼓を、全身を使い、力強く打ち鳴らしていきます。お家の人や在校生のみんなが見守る中、緊張しながらも、堂々とした音が響きわたりました!すばらしい!感動!「すごく良かったです!」とお家の人もほめてくださいました。
みんな、がんばったね!
|
|
最後の授業参観は算数「円柱の展開図」の学習です。底面や側面の形などを確認し、展開図をかいて、円柱を作成。次に、トイレットペーパーの芯を使っての展開図を予想。お家の人も参加して、どんな図になるのか一緒に考えました。切り開いてみて、みんなで「ああ〜」と思わず感嘆です。懇談では今年一年の振り返りをして、子どもたちの様子が映ったお楽しみビデオをちょっとだけ見ました。保護者の皆様、ありがとうございました。
|
|
小学部6年生にとっては、今回の授業参観が小学校生活最後の授業参観となりました。授業では、小学校生活の思い出について書いた作文を発表し、その後に中学校に進学するにあたっての抱負を述べました。文章の構成を考え、相手に分かりやすいように伝える力や、自分を見つめ直し、将来について考える力など、小学校で培った様々な力が試されることになりました。朝から緊張していた児童もいましたが、みんなそれぞれ個性的な発表を行うことができたと思います。授業後は、教室で今年度最後の懇談会を行いました。ご参加くださった保護者の皆様、本日は本当にありがとうございました。
|
|
中学部1年生は、理科の授業を保護者の方々に参観していただきました。これまで学習した内容の復習と発展的な学習として、光とレンズの規則性を利用した簡易カメラ作りをしました。作成する前に予想を立て、作成した簡易カメラを用いた実験結果から、現象が起こる理由を作図によって裏付けました。予想以上に丁寧に作成したために時間が無くなり、当初予定していた、より発展的な学習に進むことができませんでしたが、次回の授業で実験を進め、さらに光の規則性について考えていってくれることでしょう。 |
|
中学部2、3年生は音楽科の授業を行いました。卒業式が迫る中、歌の全体練習も本格的になってきました。中学生の授業では、下級生を引っ張っていけるよう、更に高いところを目指し、練習に励んでいます。本日は保護者の方が見守る中での練習で、子どもたちには少し照れがあったかもしれませんが、課題となる点が多かったかと思います。卒業式まで時間がありません。聴かれてしまった以上、今日の反省点を生かし、是非ご自宅でも卒業式に向けて歌の練習をしてもらえると嬉しいです。保護者の皆様、本日はご足労いただきありがとうございました。 |