|
校長先生から、2学期を振り返ってみんなが成長したお話や、自分一人の力で生きていく大切さについてお話がありました。みんな姿勢よくしっかり聞くことができました。
|
|
JSQでも紹介した、ANAの絵画コンクールで入賞をした児童の表彰を、全校の前でも行いました。校長先生から、表彰されてANAから何を贈られたのか?など様々なインタビューがあり、受賞者の嬉しい声を聞くことができました。 |
|
秋に行われた中国・日本のテニスの国際大会で上位の成績を修めた中学部の生徒が表彰されました。シングルスで2位をはじめ、ダブルスも上位の成績を残し、練習の成果を十分に発揮したみなさん、すばらしいですね。2位の生徒には賞状だけでなく、メダルも授与されました。 |
|
こちらは、短歌・俳句コンクールで入選し、「海外子女教育」という雑誌に掲載された児童の表彰です。小学部2年生と6年生がそれぞれ入選しました。青島日本人学校の児童・生徒は文武両道にがんばっていますね。 |
|
校長先生が見せているカードは、お礼状です。毎日、学校を守ってくれている中国人のセコムさんが、街中で携帯を拾って届けてくれたことに持ち主がとても喜んで、セコムさんと学校宛てに感謝の手紙を書いてくださいました。こんなに親切なセコムさんに毎日見守られて、日本人学校のみんなは幸せですね。 |
|
PTAのみなさんに、全員で感謝の気持ちを込めて挨拶をしました。先日行われたフリーマーケットの売り上げを全額寄付してくださったり、学校のトイレ60ヶ所にトイレットペーパーホルダーを作って設置してくださったり、子ども達が過ごしやすい環境になるようご尽力いただいたことへの感謝の気持ちを込めた挨拶が、体育館中に響き渡りました。 |
|
続いて、小学部3年生、中学部2年生、児童生徒会本部より、2学期を振り返った発表をしてもらいました。小学部3年生の児童は、原稿を見ず、堂々と大きな声で発表をしてくれました。中学部の生徒は、自分をしっかり振り返り、3学期に向けての改善点まで視野に入れて話をすることができていました。 |
|
終業式の最後は、全校で校歌を歌いました。美しい歌声が体育館いっぱいに響いて、2学期を締めくくる規律ある儀式になりました。
|
|
少し紹介が遅れてしまいましたが、今月新しく青島日本人学校に仲間入りをした小学部1年生と5年生の紹介がありました。2人とも堂々と自己紹介ができていましたね。学校にはもう慣れたかな?3学期も楽しくがんばりましょう! |
|
残念ながら、今学期を最後に日本に帰国してしまう児童から、挨拶がありました。堂々とした挨拶ができていました。日本に帰っても、この学校の思い出を忘れずにがんばってね。 |
|
続いて、青島日本人学校に8年間勤務してくださった、事務の李さんの離任式が行われました。自分が日本語を学ぶようになったきっかけ、それを通して学んだ国際理解の大切さを、流暢な日本語でわかりやすくお話してくださいました。李さんを見つめるみんなの真剣なまなざしに、李さんも安心してくれたことでしょう。 |
|
中学部1年生の生徒から、李さんへ感謝の気持ちを代表で伝えてもらいました。李さんのすばらしい日本語のように、自分もしっかり勉強していきたい、そんな強い思いを伝えてくれました。李さんは、中国の学校との交流の時にはいつもわかりやすい通訳をしてくれました。日本人学校と中国をつなぐ大切な存在でしたね。 |
|
李さんに「今までありがとう」の気持ちを込めて花束を贈呈しました。PTAの方も多数ご参加いただき、PTAからも花束を贈呈してくださいました。子どもたちだけでなく、保護者からも慕われている李さんでした。 |
|
最後に全員で花道をつくってお見送りをしました。体育館の気温は低くて寒かったのですが、心はじんわりとあたたまる、そんな感動的な式になりました。李さん、今までありがとうございました。 |
|
離任式後、「冬休みの生活」を小学部は吉田先生が講話しました。吉田先生が小学生時代、風邪から肺炎、喘息にかかり約2ヶ月の間、学校を休んだことをきっかけに「健康の大切さ」をかみしめ、今は、児童生徒に「うがい・手洗い」などを呼びかけているとのことでした。「うがい・手洗い」や「早寝」・早起き・朝ご飯などは」小さな生活習慣ですが毎日続けることにより確実に病気を減らすことができます。来年も、元気に学校に登校できるように健康に気を付けましょう。 |
|
こちらは中学部です。生活指導の先生から、冬休みのくらしについてのお話がありました。それに加え、「脳」の働きについて、実際に体を動かして体感しながらの講話がありました。長い冬休み、勉強にスポーツにお手伝いに、しっかりと「脳」を使って計画を立てて実践していきましょう。 |