|
あじかんから3名の方が来てくださり、親子巻き寿司教室の開催となりました。
具材や寿司飯、道具など全てをご準備いただきました。 |
|
あじかんさんのご紹介の後、早速巻き寿司の実演をしていただきました。結構色々な具材を入れるのですが、置く位置や置き方で、切ったときの美しさが決まります。それと、寿司飯のしき方や巻き方のポイントを分かりやすく教えてくださいました。 |
|
実演の巻き寿司の具材です。何がのっているか分かりますか?おぼろ、かんぴょう、玉子、しいたけ、きゅうり、高野豆腐です。結構のせてますよね。 |
|
実演の後は、子ども達が巻き寿司に挑戦です。やはり、寿司飯を敷くのに手間取っている模様です。しかし、男子はあっという間にご飯をしいて具材をのせていました。一部によると、男子は豪快だからとかなんとか・・・。 |
|
親子で参加しているので、ちょっとピンチの時は保護者の方も手伝います。これで何とかまけるかなあ。あっ、やっぱり巻ききれない。保護者の方に助けていただいても巻けませんでした。 |
|
巻いた後は、ちょっと試食。あじかんの方が巻いたお寿司も頂きました。ちょうどお腹もすいてきた頃だったから、更においしいね。 |
|
さて、巻き寿司2回戦目は保護者が参戦。子どもにはまだまだ負けないわよと、手際よく巻き寿司をつくっていきます。やはり経験が物を言いますね。ぱっぱっぱと寿司飯をしいて、好きな具材をぽんぽんぽんとのせ、ぐっぐっぐと巻いて完成。できあがりが美しい! |
|
あじかんさんがたくさん材料を持ってきてくれたおかげで、3回目をつくることができました。子どもが作っていましたが、2回目ともなるとアレンジを加えながら、ぱっぱっぱと手際よく、上手に巻けていました。今度は具がはみ出さなくて良かったね。 |