|
今日は今年度最後の授業参観がありました。
小学1年生は、『1年生でできるようになったこと』を発表しました。国語は『たぬきの糸車』の暗唱発表、算数は『たしざん』『ひきざん』に答えるリレー、図工は『のってみたいな』か『おはなしだいすき』の絵の発表、体育は『鉄棒』と『なわとび』の得意技を披露、音楽は『きらきらぼし』の鍵盤ハーモニカ演奏と『友達でいようね』の斉唱でした。保護者が見守る中、子ども達は一生懸命に発表しました。一年の成長と子ども達のかわいらしさを伝えることができました。 |
|
小学2年生では、生活科「こんなに大きくなったんだ」の学習から、自分でまとめた自分史の発表を行いました。生まれたとき、赤ちゃんの時、幼稚園の時、一年生の時、二年生の時で、写真や絵、文章を使ってまとめました。子ども達が一生懸命にまとめたことが分かる作品になりました。保護者の方からは、「意識してないから気づかなかったけど、比べてみると大きく成長したんですね。」とのコメントを頂きました。親子共に子どもの成長を振り返る良い機会になったのではないでしょうか。 |
|
小学3年生では、学級活動で「6年生を送る会」の練習を行いました。3年生は送る会で、休み時間に取り組んできた遊びの発表をします。みんなであわせて声を出すところ、各個人の競技、スムーズな移動など、あと一週間でもっと上達をしてくれるでしょう。今日の出来は何点だったでしょう?まだ全員100点満点は出せないのではないでしょうか。でも大丈夫。時間はあります。あと1週間の練習で、最高の「6年生を送る会」にしてくれるでしょう。 |
|
小学4年生では、音楽の授業「HEROESによるハートフルコンサート~これまでの学習の成果を発表しよう~」が行われました。教科書の中の合唱曲や合奏曲、学習発表会で発表した曲などを披露していました。最後【世界が一つになるまで】を歌っている時、感極まって泣いている子もいました。見ていた保護者の方からも「以前聞いたきれいな声が、ますますすばらしいものになりましたね。」「一人でも堂々と歌う子どもの姿に驚きました、成長しましたね。」との声をいただきました。これまでの努力の成果を発揮できたすてきなコンサートでした。 |
|
小学5年生では、社会科の授業で環境について調べたことについて発表しました。「地球温暖化」「水質汚染を防ごう」「森林の大切さ」「リサイクル」の4つのグループに分かれて発表しました。2100年には日本の気温が今より5度以上上昇するかもしれない、米のとぎ汁2000mlを魚が住める水にするには風呂桶4杯分の水が必要、木はお父さんお母さんが大好きなお酒を美味しくするのにも一役かっている、牛乳パックで作った紙を披露するなど、地球環境を守るために大切なことをいろいろ発表しました。宇宙船地球号がいつまでもきれいなところでいてほしいですね。 |
|
小学6年生では、総合的な学習の時間の授業で、キャリア教育「将来の自分」についてプレゼンテーションしました。一人ひとりが将来の夢(なりたい職業)について詳しく調べたことを、友達や保護者に伝えました。英語を交えて伝える、実際に仕事の内容を実演する、経験者から話を聞く、身振り手振りを加えるなどさまざまな工夫がありました。、6年間学んできた発表(表現)のまとめとして取り組んだこの授業、どの発表も熱意が十分に伝わるすばらしいものでした。夢は信じ続ける限り、努力し続ける限り、必ず叶います! |
|
中学生は全学年一緒の柔道の授業でした。今年度は柔道場の使用が難しいため体育館のステージに畳を運んでの授業となりました。今日の授業では、まず、ランニング体操の後前転、後転の練習をしました。きれいに回る生徒がずいぶん増えてきたように思えます。続いて、後方受け身、横受け身、前回り受け身を行いました。こちらも練習当初からは比べものにならないくらいの上達ぶりでした。最後には本日のメインとなる。横四方固めの練習をしました。みんな「ぐぇ~。」と言っていましたが、きれいに押さえ込むことはできましたか?残りもあと少しです。柔道の奥深さを少しでも知ってもらえたらなと思います。
今年1年間、保護者の方には大変お世話になりました。また来年度もよろしくお願いします。 |