農業体験学習

 小学部5年生と、中学部の1・3年生が、莱陽にある朝日緑源さんで農業体験学習を行ってきました。今回は昨年度に引き続き2度目となる宿泊を伴う活動です。
 秋晴れのすばらしい陽気の中で32名が活動をしてきました。
 バスの到着が少し遅れてしまったので、到着後はあいさつや午後からの作業の説明を受けて、すぐに昼食になりました。朝日緑源さんの食堂でお昼ご飯をいただきました。
 いくつかのメニューの中から自分でおかずを選んで食べていましたが、みんなでわいわいしながら食べる食事は、とっても楽しかったようで、みんなが笑顔でした。
 
 昼食後作業に入りました。最初のお仕事はマルチ。マルチとは土の保温、保湿、雑草予防のための作業のことで、今回はビニールでマルチを行う方法と、堆肥を使ってマルチをする方法の両方を行い、今後の野菜の育ち方や味などの違いも確認します。 
 慣れない一輪車やスコップ、クワなどを使っての作業で、なかなか上手にできずみんな悪戦苦闘。思うように作業が進まない中、次の活動もあるので途中で時間切れとなってしまいました。短時間の作業でしたが、手に豆を作った人もいたようです。 
 これは、マルチをした後に植えるための苗を運んでいるところです。レタス、白菜、ブロッコリーと、3つの種類の苗を今回植えました。(実際はほとんど次の日の作業でしたが。) 
 その後は、3つのグループに分かれて莱陽にある食品工場の見学に行きました。写真は「朝日乳業」の工場で牛乳の飲み比べをしているところです。いかに朝日の牛乳が新鮮で、安全なのかを、舌で感じることができました。
 他にも会社説明や、ラインの見学などもさせていただきました。
 
 2ヶ所目は「セイショウフーズ」さんです。ここでは主に業者向けの魚の加工をしているところで、今回はサンマの骨抜きの作業を見せていただきました。1匹1匹を手作業で骨を取っていく作業は、とてもすごくて、みんな驚いていたようです。
 実際に骨抜きサンマと普通のサンマを食べ比べさせていただき、改めてその技術のすばらしさに感動したようです。
 
 3ヶ所目は日本ハムグループの「日龍食品」さんです。ジャスコなどでもよく見かけるウインナーやハムなどの製造をしているところで、子ども達からも「あぁ~これうちでも食べてるー!」なんていう声が聞かれました。
 ピザのトッピングを体験させていただき、さらには試食までさせていただきました。たくさんの試食を食べた子ども達はその後の夕食は当然・・・・・・でした。
 
 夜はホテルに泊まりましたが、初めての宿泊となる5年生はちょっと興奮気味。でも、今日の作業のつかれと明日の早起きのために9時半にはみんな(?)静かに就寝しました。
 そして2日目の朝、5時起床!起きられるかどうか不安でしたが、みんなさわやかに目覚め、まだ薄暗い中朝の体操をして、2日目がスタートしました。
 
 朝もやの中、農場到着。その時刻6時!普段はまだ布団の中という人もいたようですが、朝食前の一仕事。昨日の作業の続きから2日目の作業がスタートしました。
 意外に眠そうにしている子どもはほとんどおらず、作業への意気込みが感じられる始まりとなりました。
 
 昨日途中で終わってしまったレタスと、白菜、ブロッコリーの苗植えをしました。昨日はおぼつかない手つきで、いつ終わるのだろうか・・・という作業だったのに、今日はみんな作業を分担しながら、テキパキと作業を進めていきました。
 昨日は口の方がよく動いていたのに、2日目は黙々と作業する姿がとっても目立ちました。たった1日でも、気持ち次第ですごく成長するものだと感じました。
 
 苗植えが終わった後は待望の朝食。食堂からのお弁当を農場で食べました。一汗かいた後の食事はまた格別な味がしました。 
 次はビニールハウスのビニールはりの作業です。大きなビニールをみんなで一斉にハウスにかけます。風が吹くととばされそうになるので、押さえているだけでもすごい体力を使います。
 かけ終わった後はギザギザ型の針金のようなものでビニールを固定していきましたが、なかなかコツがいる作業で、苦労しながらも何とか全員で協力してビニールはりを完成させました。
 
 全ての作業が終わった後に、全員で記念撮影!汚れたり、体のあちこちが痛くなったりしながらの作業でしたが、子ども達の顔にはさわやかな汗と満足感があふれていました。
 2日間の作業では、朝日緑源さんのスタッフの皆さんにもたくさんお世話になりました。本当に有意義な活動をさせていただき、ありがとうございました。
 
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ