授業参観

 本日は第1回目の授業参加が行われました。土曜日ということもあり、お父さん方もたくさん来てくれました。
 1年生は、小学校生活最初の授業参観でした。みんな緊張することなく、いつも通り元気いっぱいでした。授業は校歌をみんなで歌い、披露しました。次に、国語の「ひらがな」「音読」を行いました。みんなとっても上手にできました。
 2年生は、毎日練習している「ふきのとう」の音読のあと、短い言葉をいろんな読み方で読むことに挑戦しました。大きい「あ!」、ビックリした「あ!」、怒った「あ!」。
 みんなお父さんお母さんの前で、ちょっぴり緊張もしていたかもしれません。
 3年生は、算数。はじめにおうちの人と九九対決!3年生の勝利!!
その後かけ算のきまりを活用して、12×3を工夫して計算しました。いろいろな考え方が出てきて、全員発表することができました。
 4年生は大きな数の計算方法を考える学習をしました。授業参観が楽しみな児童若干名、緊張している児童多数で、授業が進みました。どの子もうちの人に、いいところを見てほしいのです。ちょと自信のない子も発言することができました。ゼロを取ってかけ算をしてから、取ったゼロを答えに付ければいいことにも、気づけました。

 2校時目は、懇談で教室を使っているので、1~4年生が校長先生の特別授業を受けました。校長先生からは「あ・い・さ・つ」と大きく黒板にかいて、あいさつの大切さの話があったり、海外生活の中で気をつけることなどを分かりやすく説明してもらいました。
 5年生は、社会科の授業をしました。はじめに、地図帳を使って都道府県のクイズを解きました。その後、庄内平野の季候について、酒田市と宮古市のグラフを比較しながらその特徴について考えました。グラフの読み取りは難しく、少々手こずりました。
 6年生は,国語の授業です。まず,今まで練習してきた「カレーライス」の音読を一人ずつ発表しました。つづいて,同じ部分をもつ漢字は,音も共通する場合があることを漢字辞典で調べて考え合い,最後に自分たちで練習問題をつくり楽しく考え合いました。
 中学1年生は数学の授業を行いました。内容は正の数・負の数の加法、減法いわゆる足し算引き算です。慣れない-の符号に苦戦しながら一生懸命問題に取り組んでいました。-5+3=さあいくつでしょう。
 中学2年生は、国語の授業を行いました。内容は、朗読の基礎・基本。発声法や口の動かし方を確認してから、教科書の詩『春に』の朗読を行いました。個人個人で朗読台本を簡単に作り、家の人や友達が見守る中1人ずつ披露!緊張から?恥ずかしさから??なかなか思うようにはいかない難しさも感じたようです。
 中学3年生は、理科の授業でいろいろな細胞の観察をしました。「タマネギ」「花びら」「カツオ節」「豚肉の脂」の4つの細胞を観察し、違いや共通点を確認しました。顕微鏡をじっと見つめていたので、保護者の方も気になったのか、一緒に見ている姿もありました。

 授業参観・懇談への多数のご参加ありがとうございました。 
トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 JSQアルバム 通学バス 転入学 トップページへ 学校概要 校長室 職員室 行事予定 通学バス 転入学 トップページへ メールでのお問い合わせ トップページへ トップページへ トップページへ