本文へスキップ

青島日本人学校のHPです。TOPページへは「青島日本人学校」をクリックしていただければ戻ることができます。 

 小学部5年生 宿泊体験学習 6/18~6/20

小学部5年生は618()から6月20日(金)まで宿泊体験学習を行いました。

1日目―

 6月18日は、青島月星鞋有限公司、大多福有限公司、日世(青机有限公司を訪問し、工場見学や体験活動をさせていただきました。

 青島月星鞋有限公司では、靴のアッパーを製造する工程を見学し、安全で高品質な靴を作るための工夫を学びました。

 大多福有限公司では、職員の方の指導のもと、ソース作りに挑戦しました。自分達で作ったソースでお好み焼きを食べる貴重な経験に、子供達は感動で笑顔いっぱいでした。

 日世(青机有限公司では、ソフトクリームの作り方を学ぶとともに、レーザーでの刻印、ソフトクリームの試食もさせていただきました。おいしいソフトクリームが食べられるまでに込められた思いを感じることができました。

    

―2日目―

6月19日は、绿源唯品農業高新技術有限公司での農業体験でした。ブランド館で、乳業や農業への歴史やこだわりについて学んだあと、農場で実際に野菜の収穫を体験しました。その後は自分たちが収穫した野菜を使ってのカレーライス作りです。事前に学校でリハーサルをしていたこともあり、自分たちでスムーズにおいしいカレーを作ることができました。苦手な野菜がある子も、自分たちで収穫した野菜を使ったカレーは、おかわりするほどおいしく感じたようです。また、夜はホテルで自分たちで夜の集い、レクを進行し、楽しいひと時を過ごしました。

     

―3日目―

最終日の6月20日は、引き続き绿源唯品農業高新技術有限公司を訪問し、持ち帰り用の野菜を収穫、パッキング体験をさせていただきました。子供たちは、おいしい野菜を家族にも食べてもらおうと、たくさんの野菜を収穫していました。その後、新日清制粉食品有限公司を訪問し、作る様子を見学させていただくとともに、てんぷら、マフィンを作る体験学習をさせていただきました。美味しいてんぷら、マフィンを自分たちの手で作ることができ、新日清制粉の粉を使えば、簡単においしい料理を作ることができること感動していました。

3日間を通して、今まで知らなかった世界への視野を広めることができました。今後は、社会科と結び付け、さらに学習を深めていきます。

宿泊体験学習に御協力いただいた企業の皆様、保護者の皆様、フレンドツアーさんをはじめ、御支援いただいた皆様、本当にありがとうございました。